- オリックス・クレジット/ホーム
- メンバーズ ネット カウンター
- 収入証明書ご提出について
収入証明書ご提出について
オリックス・クレジットでは法令にもとづき収入証明書類のご提出をお願いしております。
収入証明書のご提出はアプリ、会員専用サイト(スマートフォン、PC)から簡単・便利なアップロードをご利用ください。
ご注意
ご提出が無い場合、貸金業法およびその他法令の定めにより、ご契約商品のご利用を停止させていただく場合がございます。
収入証明書について
収入証明書ご提出の期日が近づいたお客さまには、順次、当社から個別にご案内いたします。
収入証明書のご提出時期は、以下のとおりです。
- 総量規制が適用されるご契約:おおむね3年ごとのご提出
- 総量規制の例外となるご契約:おおむね1年ごとのご提出
以下①~⑤のいずれか1点をご提出ください。
① 源泉徴収票

- 最新年のもの(証明年が前年分)
- お名前がフルネームで記載されているもの
- 支払い金額がはっきりと読み取れるもの
- 「中途就・退職欄」「支払者」がはっきりと読み取れるもの
- ※現在のお勤め先での勤続が1年未満の方は、②をご提出ください。
② 給与明細書・賞与明細書
- 直近2カ月連続の給与明細書+直近1年分の賞与明細書
- お名前がフルネームで記載されているもの
- 月収、賞与収入が記載されているもの
- 支給月・年が記載されているもの
- 現在のお勤め先の社名が記載されているもの
③ 確定申告書

- 最新年のもの(証明年度が前年度分)
- 税務署印または税務署での受付日時が記載されているもの
- お名前がフルネームで記載されているもの
- 「収入金額」「所得金額」がはっきりと読み取れるもの
- ※第二表のご提出もお願いする場合がございます。
- ※税務署で確定申告をされている方、複数収入がある方は③確定申告書をご提出ください。
- ※事業収入のある方(外交員報酬を含む)や不動産収入のある方(給与所得の他に不動産収入のある場合を含む)は、現在の事業状況および今後の事業計画、収支計画、資金計画について別途、当社所定の用紙のご提出をお願いします。こちらよりPDFファイルをダウンロードのうえ、ご記入ください。
- ※個人番号(マイナンバー)が記載されている場合は、個人番号(マイナンバー)を隠してご提出ください。
④ 課税証明書/特別徴収税額の決定通知書
- 最新年度のもの(証明年度が前年度分)
- お名前がフルネームで記載されているもの
- 「収入金額」「所得金額」がはっきりと読み取れるもの
- 「発行日」「発行元」が記載されているもの
⑤ 年金通知書(or年金証書or年金源泉徴収票)

- 最新のもの
- お名前がフルネームで記載されているもの
- ※①または②をご提出いただく方で、年金受給の方は⑤の書類も合わせてご提出ください。
法人契約の方
おおむね1年ごとの提出をお願いいたします。
決算書 1期分
1年以内に決算期を迎えた最新の営業年度の決算書をご提出ください。
- 決算書表紙
- 貸借対照表
- 損益計算書(付属明細は不要です)
- ※お客さまのご状況により直近2期分の決算書のご提出をお願いする場合がございます。
ご提出方法について
収入証明書は、アプリ、会員専用サイト、郵送のいずれかの方法でご提出いただけます。
アプリから提出
会員専用サイトから提出
-
- STEP1
- 必要書類を準備
- ※スマートフォンやデジタルカメラで撮影するかパソコンなどを使いスキャナで画像データを準備してください。
- ※PDFファイルでの提出も可能です。
-
- STEP2
- 会員専用サイトへログイン
-
- STEP3
- メニュー
「ご提出書類アップロード」
より写真をアップロードして送信!
- ※ファイルにパスワード設定をしないでください。
- ※ご住所・お電話番号・Eメールアドレス等に変更がある場合はメニュー「お届け内容ご変更」よりお手続きしてください。
郵送で提出
-
- STEP1
- 必要書類を用意
- ※書類のコピーをご提出ください。
- ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
-
- STEP2
- 「収入証明書更新手続書」に記入
- ※「収入証明書更新手続書」は、ダイレクトメールに同封しています。
-
- STEP3
- 郵送
- ※ダイレクトメールに同封している「返信用封筒」をご使用ください。
収入証明書ご提出に関する
お問い合わせ
- フリーダイヤル0120-93-7002
- 営業時間 9:00~18:00 ※1月1日除く
- オリックス・クレジット/ホーム
- メンバーズ ネット カウンター
- 収入証明書ご提出について